FrontPage
豊後大友宗麟鉄砲隊は戦国時代、九州六ヶ国の覇者となった郷土の英雄大友宗麟公の歴史を
顕彰し宗麟公と戦国時代、繁栄した豊後府内の歴史を大分の誇る「顔」として全国に発信
する事を主旨に結成されました。 450年前の豊後府内は南蛮文化が華開き京や堺に匹敵する
九州でもっとも繁栄した国際都市として宣教師によりヨーロッパにも紹介されました。
当隊では宗麟公の時代、豊後より始まったとされる日本初の出来事を紹介し宗麟公が臼杵城
籠城戦で使用した日本初の大砲「国崩し」の史実に基づき、大友宗麟公と鉄砲の歴史を研究
するとともに、豊後に伝わる火縄銃の保存と古式砲術流儀の伝承活動を行っています。
また火縄銃の演武を再現披露する事で、よみがえれ!南蛮文化発祥都市“おおいた”を旗印に
大分市の活性化と街づくり事業に協力しています。
新着情報
第2期生募集! 「勇躍!大友杏葉武将隊」

「豊後大友宗麟鉄砲隊」と共に甲冑姿でダンス・殺陣をしていただける方を随時募集します。
戦国時代、九州6カ国の覇者となった大友宗麟を支えた家臣より勇猛で忠義に厚い武将を中心に踊るイケメン武将隊「大友杏葉武将隊」を結成します。豊後大友宗麟鉄砲隊と共に大友宗麟公の偉業と大分市の魅力を全国に発信します。
定員: 高校生以上の男・女 若干名
応募方法:申込書に必要事項を記入して申し込み下さい。
※応募者にはオーデションがあります。
※但し、未成年の場合保護者の承諾書が必要です。
※申し込みはこちらの申込用紙をダウンロードして使用下さい。
■武将隊 募集案内
■申込書(承諾書)
大友杏葉武将隊 動画https://youtu.be/HZM1Lq8CDDQ
豊後大友宗麟鉄砲隊では火縄銃演武・鉄砲の歴史講演会・甲冑試着体験会など開催しています。
詳しくは、豊後大友宗麟鉄砲隊 事務局までメールでお問い合わせ下さい。
<事務局>E-mail:bungosourin2@gmail.com【担当 大倉まで】
